Q&A

訓練手当はもらえますか?
就労移行支援サービスは、基本的に手当はありませんが、
2020年4月よりどこでもWork独自の訓練手当制度を導入致しました!
(詳しくは利用説明案内時にご確認ください)
体験などはできますか?
体験は行っておりませんが、ご相談来所時にどういったものを使ってどんな訓練をするのか詳細をお伝え致します。
ご不安なことやご不明点は些細なことでも遠慮なくお話しください。
訓練はどのくらいの期間ですか?
訓練は福祉サービスの一環で、最大2年間の訓練が受けられます。
障がい者手帳を持っていません。利用できますか?
原則は、障がいをお持ちの方、指定難病の方向けのサービスです。
このサービスは、就労意欲があるにも関わらず、障がいが理由で在宅での就労が望ましい方へ向けたサービスとなっています。
訓練が受けられるかどうかは市町村の判断となりますので、詳しくはお住まいの各市町村へお問い合わせください。
パソコンを持っていません。買わないと訓練できませんか?
訓練中に使用するパソコンは「どこでもWork」より無料で貸出します。
ただし、在宅での訓練ではインターネット環境が必須となり、こちらに関してはご自身でご用意いただきます。
パソコン得意ではありません。大丈夫でしょうか?
パソコン自体初心者でも、office(WordやExcel)やメールの送受信の仕方など基礎からサポートしていきます。
ひとりひとりのレベルに合わせ無理のないように計画を立てて訓練を進めますのでご安心ください。
利用料はかかりますか?
原則一割負担となりますが、世帯の収入によって異なります。
下の表をご参照ください。詳しくはお住まいの各市町村にご確認ください。
区分世帯の収入状況負担上限月額
生活保護生活保護受給世帯0円
低所得市町村民税非課税世帯(3人世帯で障害基礎年金
1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯)
0円
一般1市町村民税課税世帯(収入が概ね600万円以下)~9,300円
一般2上記以外~37,200円